横濱模型

Nゲージインフォメーション

TOMYTEC(トミーテック)

https://www.tomytec.co.jp/diocolle/

新製品インフォメーション

発売予定品情報 2018年03月~04月の情報が公式webサイトに掲載されました
また製品画像の掲載や情報が更新されました
・ザ・人間125 消防署の人々
・建コレ082-3 消防署B3
・ワールド鉄道コレクション ベルリン市電1000タイプ
・ワールド鉄道コレクション ミュンヘントラム2000タイプ
・鉄道コレクション 京阪電車大津線700形(新塗装)2両セット
・鉄道コレクション 京阪電車大津線700形2両セット
・鉄道コレクション 国鉄103系3000番代非冷房車 川越線3両セット

製品情報更新

品番品名価格(税別)
[新]288060ザ・人間125 消防署の人々780円
[新]288053建コレ082-3 消防署B32400円
[新]284253ワールド鉄道コレクション ベルリン市電1000タイプ5800円
[新]284260ワールド鉄道コレクション ミュンヘントラム2000タイプ5800円
[新]286110鉄道コレクション 京阪電車大津線700形(新塗装)2両セット3000円
[新]286127鉄道コレクション 京阪電車大津線700形2両セット3000円
[新]286134鉄道コレクション 国鉄103系3000番代非冷房車 川越線3両セット4500円

発売予定品ポスター

【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション

掲載元PDF

クリックでオープン&クローズ
<JH027>全国バス80 千葉内陸バスTOMIXデザインバス
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_01.pdf
ザ・バスコレクション 千葉内陸バスTOMIXデザインバス
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_02.pdf
鉄道コレクション ナローゲージ80 猫屋線 キハ7・ホハフ20形旧塗装
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_03.pdf
鉄道コレクション ナローゲージ80 猫屋線 キハ12・ホハ2形新塗装
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_03.pdf
ザ・トラックコレクション 魚運搬トラックセットA
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_04.pdf
ザ・トラックコレクション 魚運搬トラックセットB
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_04.pdf
全国バスコレクション <JB055>仙台市交通局
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_07.pdf
全国バスコレクション <JB056>京福バス
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_07.pdf
鉄道コレクション 国鉄キハ04形100番代 2両セット
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_05.pdf
鉄道コレクション 東武鉄道キハ2000熊谷線 2両セット
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_06.pdf
鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系1次車三河線 4両セット
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_08.pdf
鉄道コレクション JR213系5000番代 2両セット
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_09.pdf
鉄道コレクション 阿武隈急行8100系 2両セット
PDF:https://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20171213_10.pdf

2018年03月

品番品名価格(税別)
[新]288121鉄道コレクション 国鉄キハ04形100番代 2両セット3000円
[新]288480鉄道コレクション 東武鉄道キハ2000熊谷線 2両セット3000円

2018年04月

品番品名価格(税別)
[新]287544<JH027>全国バス80 千葉内陸バスTOMIXデザインバス3000円
[新]287643ザ・バスコレクション 千葉内陸バスTOMIXデザインバス1200円
[新]288466鉄道コレクション ナローゲージ80 猫屋線 キハ7・ホハフ20形旧塗装4200円
[新]288473鉄道コレクション ナローゲージ80 猫屋線 キハ12・ホハ2形新塗装4200円
[新]287889ザ・トラックコレクション 魚運搬トラックセットA2400円
[新]287896ザ・トラックコレクション 魚運搬トラックセットB2400円
[新]287940全国バスコレクション <JB055>仙台市交通局1200円
[新]288497全国バスコレクション <JB056>京福バス1200円
[新]288541鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系1次車三河線 4両セット6000円
[新]288138鉄道コレクション JR213系5000番代 2両セット3000円
[新]288091鉄道コレクション 阿武隈急行8100系 2両セット3000円

新製品詳細

鉄道コレクション(鉄コレ)・バスコレ・トラコレ

国鉄キハ04形100番代
クリックでオープン&クローズ
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション風情漂うローカルディーゼルカー
国鉄キハ04形100番代 新発売!!

288121鉄道コレクション 国鉄キハ04形100番代 2両セット3000円+税
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
キハ04形グループは1933年にキハ36900形(のちに改番されキハ41000形となる)として登場した16m級のディーゼルカーです。装荷するエンジンの違いから、キハ41200形、キハ41300形、キハ41500形等に細別することができます。(詳細別記)
登場の経緯や車体の構造から日本車輌製造が開発した私鉄向けの大型ディーゼルカーがベースになっていると考えられています。戦況の悪化で代用燃料車に改造された車両を除いて一旦は全ての車両が休車となりましたが戦後、輸送需要が増大するにつれて旅客車の不足が問題となり、一部の車両が天然ガス動車や新型ディーゼル機関に載せ替えられるなどして復活。それでもなお不足する分は同じ図面を用い、新たに製造されました。
この製品はキハ41500形のうち、戦後に製造された車両(41600形)のエンジンを41300形と同じDMF13に載せ替えたキハ04形100番代をプロトタイプとし、晩年、宇品線(広島県)で活躍したキハ04 104とキハ04 106を製品化。
新製時から付けられていた雨樋や引退時まで交換されなかった木製ドアなどの特徴を再現致します。

キハ41000形=GMF13エンジンを搭載
キハ41200形=天然ガス動車。後にDMF13エンジンに載せ替えキハ41300形に編入
キハ41300形=DMF13エンジンに換装・後のキハ04形0番代となった。
キハ41500形=DA55エンジン搭載、戦前製はDA58エンジンへの改造時にキハ41400形となり、後にキハ05形0番代となった。
戦後製はキハ06 0番代となりその後DA58エンジンに改造された車両はキハ05形50番代、
DMF13に改装された車両はキハ04形100番代、
液体式との総括化改造された車両はキハ06形100番代となった。
※その他、付随車化や客車化、荷物車化され、形式が変わった車両もありますがここでは省略します。

動力ユニットは16m級用C TM-11R、走行化パーツはTT-03R (クロ)を指定します。
・本体パッケージサイズ W170×H125×D40(mm) ・展示レール付属

東武鉄道キハ2000熊谷線
クリックでオープン&クローズ
東武熊谷線廃線から約35年
今よみがえるキハ2000!!
1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション※東武鉄道株式会社商品化許諾申請中

288480鉄コレ 東武鉄道キハ2000熊谷線 2両セット3000円+税
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
東武熊谷線は埼玉県北の拠点駅、熊谷から群馬県境利根川手前の妻沼までを結んでいた路線です。
群馬県側の小泉線と接続する予定で建設され1943年12月に開通しましたが、その後利根川に橋がかかることはなく、熊谷線は他の東武鉄道線とは接続しない単独路線となり、1959年7月以降、旅客用路線としては東武鉄道唯一の非電化路線として知られた存在でした。しかし1983年5月31日をもって廃止となり、バスに転換されました。
車両は1954年2月以降、専用のキハ2000形3両が専用で使用されており、晩年は他の東武鉄道の車両同様セイジクリーム色に塗られており、通常は1両で、多客時は2両連結で運用されていました。
鉄道コレクションでは第10弾にて「キハ2002」を製品化しましたが、今回、「キハ2001」「キハ2003」を2両セットで製品化。ヘッドライトのクリア化(テールライトは未改造)予定。
動力ユニットはTM-11R(16m級C)、走行用パーツセットはTT-04Rを指定しています。
・本体パッケージサイズ W170×H125×D40(mm)

キハ2001 + キハ2003
別売りのNゲージ走行用パーツと動力ユニットを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

JR213系5000番代
クリックでオープン&クローズ
関西本線 起死回生の旗手!
213系5000番代 新発売!!
1/150スケール Nゲージサイズ 塗装済組立済 オープンパッケージ
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション※実車写真は製品のプロトタイプと異なります。
品番品名価格(税別)発売日
[新]288138鉄コレ JR213系5000番代 2両セット3000円4/26
[再]259640TM-14 動力ユニット 20m級A2
3400円4/26
[再]259848TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)1000円4/26
[再]0279PS24形パンタグラフ500円4/26

【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
213系5000番代は関西本線、名古屋駅~亀山駅間の輸送改善のために1989年から2両編成14本が製造されました。マリンライナーで使用される0番台とは基本構造は同じながらもトイレが設置されておらず、ドアから車端部までがロングシートになっているなど 細かな部分が異なります。
製品は足回りがグレーに変更された姿を再現します。
TOMIX211系や313系などと合わせてお楽しみください。

動力ユニットは20m級用A2 TM-14、走行化パーツはTT-04R (グレー)を指定、
パンタグラフは<0279>PS24形を推奨します。
・本体パッケージサイズ W170×H125×D30(mm)
※展示用台座は付属しません。
セット内容・編成例
←亀山    名古屋→
クモハ213-5000P+クハ212-5000

別売りの動力ユニットを使用することで、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

名古屋鉄道6000系1次車三河線
クリックでオープン&クローズ
名古屋鉄道の代表的通勤電車6000系 第3弾
三河線を中心にで活躍する1次車4両編成を製品化!
1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション名古屋鉄道株式会社商品化許諾申請中
品番品名価格(税別)発売日
[新]288541鉄コレ 名古屋鉄道6000系1次車三河線 4両セット6000円4/26
[再]259626TM-12R 動力ユニット 19m級A
3400円4/26
[再]259848TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)1000円4/26
[再]0250PT-4212-S パンタグラフ 0250500円4/26

【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
名古屋鉄道は名鉄名古屋駅を中心に、愛知・岐阜県内に広範な路線網を有する大手私鉄です。
6000系は1976年から登場した名鉄を代表する通勤型車両です。長期にわたる増備の間に形態が変化してしており、1次車は大きな側面窓と小窓の客扉が特徴で、また前面貫通扉が一段窪んでいるのが特徴となっています。
4両編成6本が製造され、うち6001~6005編成は三河線のワンマン対応工事を施され三河線を中心に活躍しておりますが、運用により本線・犬山線・常滑線などの急行・準急運用などにも活躍しています。今回の製品は1次車三河線ワンマン化対応編成の、現在活躍中の姿をモデルに製品化致します。方向幕「普通:知立」印刷予定、方向幕・種別幕シール付属予定。
動力はTM-12R(19m級A)、走行化パーツはTT-04R、パンタグラフは<0250>PT-4212-Sが対応しております。
・本体パッケージサイズ170×250×30 (mm) ※展示用台座は付属しません。※写真は実際の製品仕様とは異なる場合があります。

別売りの動力ユニットを使用することで、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

阿武隈急行8100系
クリックでオープン&クローズ
車窓から望む阿武隈川の絶景!
阿武隈急行8100系方向幕LED仕様 新発売!!
1/150スケール Nゲージサイズ 塗装済組立済 オープンパッケージ
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション阿武隈急行株式会社商品化許諾申請中
品番品名価格(税別)発売日
[新]288091鉄コレ 阿武隈急行8100系 2両セット3000円4/26
[再]259640TM-14 動力ユニット 20m級A2
3400円4/26
[再]259848TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)1000円4/26
[再]0232PS101CN(PS16HS) 0232500円4/26

【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
阿武隈急行線は福島県の福島駅から宮城県の槻木駅間を結ぶ路線です。
8100系電車は阿武隈急行線の全線開業時に導入された車両で9編成18両が活躍して
います。朝夕のラッシュ時に槻木駅からJR東北本線に乗り入れて仙台駅まで運行さ
れ、休日は「ホリデー 宮城おとぎ街道号」のヘッドマークが装着されています。
製品はA-15編成(AM8115-AT8116)編成をプロトタイプとし、方向幕がLED式に交換され
た姿を再現します。
実車に表示される全種類の行き先とヘッドマークを収録したシールが付属します!

動力ユニットは20m級用A2 TM-14、走行化パーツはTT-04R (グレー)を指定、
パンタグラフは<0232>PS101CN(PS16HS)形を推奨します。
本体パッケージサイズ W170×H125×D30(mm)
※展示用台座は付属しません。
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション別売りの動力ユニットを使用することで、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

ザ・トラックコレクション 魚運搬トラックセット
クリックでオープン&クローズ
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
品番品名価格(税別)発売日
[新]287889トラコレ 魚運搬トラックセットA2400円2018年4月27日
[新]287896トラコレ 魚運搬トラックセットB2400円2018年4月27日

【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
1/150スケールNゲージサイズ塗装組立済オープンパッケージ
ザ・トラックコレクションオープンパッケージ。
漁港や魚市場等でよく見かける大型活魚車及び中型平荷台トラックのセットです。
活魚車、平荷台トラックの各種表記シールでお好みの表記が再現できます。
付属の背景台紙でお手軽にミニジオラマが楽しめます。
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション魚運搬トラックセットA
漁港で漁船からの荷揚げに使用される中型平荷台トラックと魚を活きたまま
運ぶための水槽を架装した活魚車。
キャブは1975年頃から使用されている日野レンジャーと日野ZM。

日野レンジャー中型平荷台トラック

日野ZM 大型活魚運搬車

【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション魚運搬トラックセットB
漁港で漁船からの荷揚げに使用される中型平荷台トラックと魚を活きたまま
運ぶための水槽を架装した活魚車。
キャブは1994年頃から使用されている日野ライジングレンジャーと2004年
頃から使用されているUDトラックスクオン。

日野ライジングレンジャー中型平荷台トラック

UDトラックスクオン大型活魚運搬車

※イラスト・写真・商品名称は開発中のものです。実際の製品と異なる場合があります。
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション・中型平荷台用積荷付属
・各種表記等シール、展示用背景台紙(両面印刷)付属
・パッケージサイズ:約W105mm × H85mm × D30mm

千葉内陸バスTOMIXデザインバス
クリックでオープン&クローズ
TOMIXバスのデザインを踏襲した
千葉内陸バス 1/150スケールで発売!!
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
品番品名価格(税別)発売日
[新]287643バスコレ 千葉内陸バスTOMIXデザインバス1200円2018年4月27日

【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
【千葉内陸バス「TOMIXデザインバス」について】
千葉内陸バスは千葉県四街道市に本社を置く京成グループのバス会社です。
千葉市低公害車普及促進事業補助金交付予定車両として、1975年の創立以来初となるハイブリッドバスを導入するにあたり、千葉内陸バスからの
依頼を受けデザインを作成しました。TOMIXが1974年に始まり昨年40周年を迎えたことから、当時TOMIXで発売していた富士重工業路線バ
ス2台セット(品番3512)のデザインを踏襲し、千葉内陸バスのイメージカラーの緑と掛け合わせたデザインとなっています。

※画像はイメージです。実際の製品仕様とは異なる場合があります。※パッケージサイズ(予定)W97mm×H85mm×D20mm

全国バスコレクション
クリックでオープン&クローズ
東北・北陸で活躍する新型エルガ・ブルーリボン登場!!
全国バスコレクションシリーズ【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション※仙台市交通局/京福バス株式会社商品化許諾申請中
品番品名価格(税別)発売日
[新]287940全国バスコレクション <JB055>仙台市交通局1200円2018年4月27日
[新]288497全国バスコレクション <JB056>京福バス1200円2018年4月27日

【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション
ザ・バスコレクションの「全国バスコレクション」シリーズ、今回は仙台市交通局と京福バスをラインナップ。仙台市交通局のいすゞ
エルガN尺と京福バスの日野ブルーリボンQ尺が登場します。
仙台市交通局は、所属営業所を特定しない仕様をモデル化。京福バスは、坂井営業所の車両をモデル化致します。是非ご期待下
さい。本体パッケージサイズ(予定) W97mm×H85mm×D20mm
【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション(宮城県)
いすゞエルガノンステップバス
型式:QKG-LV290N1 実車WB:5300mm

仙台市交通局
仙台駅を中心に路線網を持つ公営
事業者です。
仙台市中心部及び郊外に路線網を
拡げ仙台市民の重要な足となり、仙
台を訪れる観光客には仙台駅周辺
の観光地を巡る「るーぷる仙台」も好
評を博しています。
この製品は新型エルガで、仙台市内
を運行する車両をモデルにしておりま
す。

【トミーテック】新製品発表 2018年03月、04月 TOMYTEC 鉄道コレクション(福井県)
日野ブルーリボンノンステップバス
型式:QRG-KV290Q1 実車WB:6000mm

京福バス
京福電気鉄道グループのバス事業
者で、福井駅を中心に県内各地に
路線網を拡げる、福井県最大規模
のバス事業者です。
また東京・大阪・名古屋などへ高速
バスを運行しています。
この製品は坂井営業所所属の新型
ブルーリボンで、東尋坊~永平寺を
結ぶ、芦原丸岡永平寺線をモデル
にしております。

※画像はイメージです。実際の製品仕様とは異なる場合があります。

更新履歴&記事元

2017年12月13日:記事を掲載しました。
記事元:トミーテック「ジオコレ」公式サイト

Return Top 横濱模型