横濱模型

Nゲージインフォメーション

ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750

トミックスから発売されました妻板の幅が縮小されたワム60000形の後期型 が入線です。

ワム60000形は1961年から製造された有蓋車で、当初は最高速度75㎞/hの急行貨物列車に使用されましたが、専用扱いが廃止された1965年以降は他の有蓋車と共通で使用されました。TOMIXより引用

商品詳細はこちら↓↓↓

それでは中身を見てみます

模型データ

ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750

TOMIX Nゲージ 国鉄 ワム60000形 2両セット 8750 鉄道模型 貨車
製造年2023年(5月19日発売) 記号(Lot,) X85BC 価格1,540円

車両
ワム65184
ワム66715

付属品はありません

サイドビュー(^^♪

ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750
TOMIX 8750 ワム60000
ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750
TOMIX 8750 ワム60000

黒色車輪が標準装備に!

標記は

ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750

標記はくっきりとキレイに印刷されています。
造りもぼてーっとした感じではなくシャープな出来栄えになっているかと思います。

妻面は

ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750

妻面はこんな出来栄えです。
プレス加工鋼板仕上げが素晴らしいです。

裏側(床下)は

ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750

二段リンク式走り装置が再現されています。KATOのようなサスペンション機能はありません。
ステップやブレーキシリンダー、ブレーキてこなどが再現されています。
床下は2727と刻印がありますから、ワム90000と共通パーツです。
筆者の好きな黒色車輪はが採用されています。
黒色車輪大入り袋とか発売されませんかね💦

 

ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750

ボディーを取り外すと、こんな感じですね~♪

いつもの撮影場所で

ワム60000形 国鉄貨車 が入線しました。TOMIX 8750

ワム60000はKATOで発売しているのかと思っていましたが・・・
さて、どこかでワム60000を購入した覚えがありましたが過去のブログを見返してみると、国鉄 東北本線一般貨物列車セットでファインスケールで生産されてましたね。
ワム62664とワム63341でともに後期形(ワム61300~)でした。このセットから抜き出したワムが今回単品販売されたってところでしょうか。

さ~てと、カプラーでも交換しましょうかね~(^^♪

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

 

created by Rinker
トミーテック(TOMYTEC)
¥1,172 (2023/05/27 17:17:27時点 Amazon調べ-詳細)
Return Top 横濱模型