MICROACE(マイクロエース)
http://www.microace-arii.co.jp/
C10-8・大井川鐵道・改良品
【 2019年7月25日 】発売日
品番 | 品名 | 価格(税別) | |
---|---|---|---|
新 | A7315 | C10-8・大井川鐵道・改良品 | 14000円 |
メーカー詳細
実車
昭和5年から製造が始まったのがC10・タンク式蒸気機関車です。都市近郊の短距離旅客列車に近代的な蒸気機関車が必要となり23両が製造されています。世界的に不況だったことから経済性と効率性が重要な基盤と考え、久々のタンク式機関車の製造となりました。使用圧力が15.0kg/㎠に大幅にアップし空気ブレーキを完備したため高加速・高減速を繰り返し可能となり90km/hのスピードで運転できるようになりました。
新製配置は新小岩機関区で総武本線で使用されました。電化の延長や気動車・電車化の影響で地方へ活躍の場が変わっていきました。平成9年に大井川鐵道で整備が行われ現役復帰しました。
新製配置は新小岩機関区で総武本線で使用されました。電化の延長や気動車・電車化の影響で地方へ活躍の場が変わっていきました。平成9年に大井川鐵道で整備が行われ現役復帰しました。
商品概要
・マイクロエース蒸気機関車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、後部ヘッドライト点灯
・動力改良
小型のタンク式蒸気機関車
画像
・キャブ、妻面のディテールを見直し、リベット追加でよりリアルな姿に
・新モーター採用に伴い動力装置を見直し、集電性能アップ
・後部ヘッドライト点灯化。電球色LED使用。前部、後部共に進行方向のみ点灯するよう改良
水タンク、キャブの形状を大幅見直し!
オプション
なし
付属品
重連用カプラー
商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
![]() | http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A7315.pdf |