横濱模型

Nゲージインフォメーション

KATO ED75 1000 前期形 品番:3075-4

日時:
2023年9月30日 終日
2023-09-30T00:00:00+09:00
2023-10-01T00:00:00+09:00
KATO ED75 1000 前期形 品番:3075-4

KATOからED75 1000 前期形が発売されます。
JR貨物承認済

【 2023年9月 】発売予定

3075-4ED75 1000 前期形9,020円

ED75 1000 前期形

●ED75は、国鉄の標準形交流電気機関車として昭和38年(1963)に登場、D形なが
らF形直流電気機関車に匹敵する牽引力を発揮し、各地の交流電化区間でブルー
トレインから普通列車、貨物列車などの牽引に幅広く活躍しました。その中でも1000
番台は、主に東北本線・常磐線で20系特急寝形台客車や10000系コンテナ貨車の
高速貨物列車を牽引する高速タイプとして39両が量産されて活躍しました。
◆国鉄時代の寝台特急から貨物列車までを担った機関車で、往年の東北本線・常
磐線をお楽しみいただく上で欠かせない存在です。お手持ちの客車・貨車の牽引機
としてオススメです。

ポイント
動力ユニットにスロットレスモーターを採

商品特徴

① 昭和50年代(1975~1984)の国鉄 青森機関区の所属機で、 1000番台の中でも、前期形と呼ばれる1001~1014号機がプロトタイプ
② 幅広の前面ステップに、内バメ式テールライト、前面通風口、切り抜き文字ナンバーを再現
③ 1000番台の特徴である賑やかなスカート周りのジャンパ栓も再現。 別パーツのジャンパ栓(ホース)が付属
④ 交流電気機関車ならではの屋根上配線を再現。屋根上碍子は白色
⑤ 前面窓ガラス/側面明かり窓のHゴムはグレー。 デフロスター(曇り止め)装備の前面窓、乗務員室側窓はオリジナルの形態を再現
⑥ スロットレスモーターの採用で、さらにスムーズかつ静粛な走行性を実現
⑦ アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
⑧ 選択式ナンバープレート:「1004」「1008」「1011」「1014」 /メーカーズプレート:「日立」「東芝」
⑨ クイックヘッドマーク対応。「ゆうづる」「あけぼの」を付属

製品内容

単品
ED75 1000 前期形
■付属品
交換用ナックルカプラー
ヘッドマーク(「ゆうづる」「あけぼの」)
選択式ナンバープレート
選択式メーカーズプレート
ジャンパ栓

編成

KATO ED75 1000 前期形 品番:3075-4

別売オプション

なし

関連商品

・3070-2 EF56 1次形
・3075-2 ED75 0番台 後期形
・5220 マニ60
・5139 スニ41 2000
・5229 マニ36 (スロネ30改造)
・5079 マニ36(スハ32改造)
・10-034 旧形客車 4両セット(茶)
・10-034-1 旧形客車 4両セット(ブルー)
・10-898 郵便・荷物列車<東北> 6両セット
・10-1738 ワム80000 (280000番台) 14両セット

パッケージ

クリアケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/ed75_1000

購入してみよう

created by Rinker
カトー(KATO)
¥6,862 (2023/06/09 15:56:13時点 Amazon調べ-詳細)

その他のイベント

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)

NEW マイクロエース ホキ34200形 奥多摩工業 販売
 掲載日:6月9日(金)
NEW マイクロエース 12系 江戸・ナコ座 販売
 掲載日:6月9日(金)
NEW 水島臨海鉄道 七夕列車 運転
 掲載日:6月9日(金)
NEW 名鉄 犬山検査場 親子向け なりきり体験イベント
 掲載日:6月9日(金)
NEW えちごトキめき鉄道 急行券Tシャツ 受注生産受付
 掲載日:6月9日(金)
NEW 天竜浜名湖鉄道 掛川駅 副駅名入り駅名看板 除幕式
 掲載日:6月9日(金)
NEW 京王 井の頭線 ポカリトレイン 運転
 掲載日:6月9日(金)
NEW JR北 鉄道クイズラリー
 掲載日:6月9日(金)
NEW FDA きた北海道フリーパス 発売
 掲載日:6月9日(金)
NEW FDA ひがし北海道フリーパス 発売
 掲載日:6月9日(金)
Return Top 横濱模型