E5系<はやぶさ>・E6系<こまち> 複線スターターセット 10-005
KATOからE5系<はやぶさ>・E6系<こまち> 複線スターターセットが発売されます。
JR東日本商品化許諾済
【 2023年09月 】発売予定
再 | 10-005 | E5系<はやぶさ>・E6系<こまち> 複線スターターセット | 45,870円 |
前回の発売日は2022年02月22日
E5系<はやぶさ>・E6系<こまち>
E5系「はやぶさ」とE6系「こまち」の2列車を同時に複線線路で楽しめるワンランク上の入門用セット、複線スターターセットを仕様変更してリリースいたします。
E5系<はやぶさ>は一部窓が埋められた現在活躍中の形態(10-1663相当)にアップデート!最新のE5系/E6系新幹線をお楽しみいただけます。
カント付のPC枕木複線線路のエンドレスとパワーパックスタンダードSX2台、そして車両の入った豪華なスターターセットで、すぐに2列車のすれ違い運転や、実車で見られる併結運転をお楽しみいただける内容です。各種線路セットやストラクチャーを組み合わせて線路プランを思いのままに広げられるので、これからNゲージをはじめる方におすすめです。
※旧製品から品番、JANが変更となっております。従来の<10-005 SL列車セット スターターセット>と<10-031 E5系新幹線「はやぶさ」・E6系新幹線「こまち」複線スターターセット>は生産中止となります。
商品特徴
●人気のE5系<はやぶさ>とE6系<こまち>。2列車を同時に複線線路で楽しめるスターターセット
●グリーンとレッドの対照的なカラーリングの「はやぶさ」「こまち」いずれも増結セットの追加でフル編成が完成
●車両の基本仕様は<10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)>と<10-1566 E6系新幹線「こまち」基本セット(3両)>と同様です
●線路は大半径(R414/381mm)でコンクリート(PC)枕木、カント(傾斜)付が人気のユニトラック複線線路を採用。(853mm×1597mm)。線路のセット構成:WS248PC×5、WS124PC×1、WS62PC×1、WS62FPC×1、WR414/381PCAL×2、WR414/381PCAR×2、WR414/381PC×6、リレーラー×1(ユニジョイナーはずし付)
●2台のパワーパックで内側・外側の2線を別々にコントロール。2列車すれ違いが簡単に再現可能。セットのパワーパックは長編成化にも対応する高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用
●複線ワイドアーチ架線柱が16本付属し、運転時の演出をリアルに盛り上げます
●パッケージサイズをM1マスターセットと共通化(サイズ幅560mm×高さ385mm×奥行135mm)
●付属品:リレーラー、ユニジョイナーはずし、複線スターターガイド
製品内容
E523-4
E525-104 (M)
E514-4
E611-6
E628-6 (M)
E621-6
リレーラー
ユニジョイナーはずし
複線スターターガイド
編成
別売オプション
11-211 | LED室内灯クリア |
11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 |
11-213 | LED室内灯クリア(電球色) |
11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 |
関連商品
・10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)
・10-1664 E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)
・10-1665 E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)
・22-242-4 サウンドカード <E5系・E6系 新幹線>
・20-872 V13 複線高架線路基本セット
・20-874 V15 複線駅構内線路セット
・23-125 高架駅セット
・23-150 近郊形ホームDX 島式A
・23-151 近郊形ホームDX 島式B
・23-152 近郊形ホームDX 島式エンドB(2本入)
・23-153 近郊形ホームDX 対向式A
・23-154 近郊形ホームDX 対向式B
・23-160 近郊形ホームDX 島式セット
・23-161 近郊形ホームDX 対向式セット
・23-231 高架駅店舗
パッケージ
スターターセット 565(W)x384(H)x135(D)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.katomodels.com/product/n/ws1_e5kei_e6kei |