小田急電鉄EB1051タイプ 貨物列車セット 29-759-1
小田急電鉄株式会社商品化許諾済
【 2022年12月24日 】発売
新 | 10-504-LA | チビ凸セット DB BR169 タイプ | 8,470円 |
販売先
ホビーセンターカトー、KATO京都駅店、KATOオンラインショップ
メーカー詳細
インフォメーション
【 小田急電鉄 EB1051 実車紹介 】
1950年に日立製作所で製造された凸形機関車です。
もとは日本専売公社足柄工場の専用鉄道で入れ替え機として使用されてきましたが、1958年に小田急が銅線の運行を委託された際に小田急電鉄の所属車両になりました。
専売公社時代は、EB1形と称しましたが、小田急ではデキ1050形(EB1051)と改称されました。
相武台工場で使用された後、大野工場に移動した際に黄色と青に塗り替えられ、その後オレンジ塗色になりました。
本製品は小田急EB1050形とトム720形・トフ100形をモチーフにしたタイプ製品です。
※KATOのとチビ凸をベースに塗装等を行った商品のため、実車とは形態が異なります。