横濱模型

Nゲージインフォメーション

GM JRキハ110形(おいこっと・行先選択式)2両編成セット 2023年7月発売予定 品番:31746 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2023年7月31日 終日
2023-07-31T00:00:00+09:00
2023-08-01T00:00:00+09:00
greenmax 31746 JRキハ110形(おいこっと・行先選択式)2両編成セット(動力付き)

グリーンマックスからJRキハ110形(おいこっと・行先選択式)が発売されます。
JR東日本商品化許諾申請中

【 2023年7月 】発売予定

31746JRキハ110形(おいこっと・行先選択式)2両編成セット(動力付き)18,480円
ポイント
●前回製品<No.30459>との違い
■新規製作のステッカーが付属

メーカー詳細

実車について

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な種類があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形200番代は客扉が引戸式で、飯山線で活躍する長野所属のキハ110形200番代は、元秋田リレー号の300番代から改造と改番がされたグループです。
キハ110形200番代のうち、「日本人のこころの古里」を代表する沿線情景を堪能できる仕様に改造された、観光列車「おいこっと」が運転されています。季節によって単行から2両編成、更には一般色のキハ110形等との連結運転もみられます。

商品特徴

■長野総合車両センター所属で飯山線を走るキハ110形(おいこっと)を製品化
■新規製作のステッカーが付属

■前面・側面種別行先表示は付属ステッカーからの選択可能
■車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み
■前面種別表示、側面行先表示(幕・3色LED)、前面ワンマン表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)貼付式
■列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
■ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■中間に入る運転台のライトは非点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

編成図

greenmax 31746 JRキハ110形(おいこっと・行先選択式)2両編成セット(動力付き)

別売対応品

・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

パッケージ

2Rケース(縦12cm×横20.2cm×厚さ3.2cm)

商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)

URL
http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31746.html

購入してみよう

 

その他のイベント

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)

Return Top 横濱模型