NEW 京王8000系(未更新車・8014編成)増結用中間車6両セット(動力無し) 31572
【 2022年05月17日 】メーカー出荷(18日問屋着荷)
新 | 31572 | 京王8000系(未更新車・8014編成)増結用中間車6両セット(動力無し) | 26,620円 |
メーカー詳細
実車について
京王8000系は、京王の車両の中では初のVVVFインバータ制御を採用した車両で、1992(平成4)年から1999(平成11)年にかけて10両編成14本・8両編成13本が製造されました。
6000系の後継車として特急や準特急を中心に使用され、現在でも京王の主力車両となっています。先頭車のデザインは、丸みを帯びた半流線型となり、5000系のイメージを踏襲しています。
商品の特徴
■京王8000系で先頭部と中間車が連結されている、特異なスタイルの8714編成+8814編成を製品化
■サハ8564組込後・クハ8764が中間車化されるまでの2010(平成22)年1月頃~2012(平成24)年3月頃の姿を再現
■サハ8564の特徴である昇降用ステップのない妻面、手すりのない屋根を新規製作にて再現
■車両番号、コーポレートマークは印刷済み
■前面・側面種別・行先表示、弱冷房車、優先席、女性専用車(小)、車椅子マーク、おもいやりぞーんは付属ステッカー(新規製作)選択式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■8764号車のライトは非点灯<31572>
■車端部付きロングシートパーツを搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
商品詳細(メーカー公式Webページ)
http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31572.html