横濱模型

Nゲージインフォメーション

静岡ホビーショー2022 その1 KATO

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
静岡ホビーショー(2022年)の画像になります

KATO

静岡ホビーショー2022 その1 KATO

KATOから

10-1763 OUIGO (ウィゴ-) 10両セット 8月発売予定
西武鉄道 新101系 新塗色・流鉄5000形タイプ「流星」「なの花」 7月発売予定
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
3-525  (HO)165系 3両セット
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
3046-1 EF66 100番台  5月26日出荷予定
ワム380000 5月26日出荷予定
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
3075-2 ED75 0 後期形 6月下旬発売予定
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
ワム80000 (280000番台) 6月下旬発売予定
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
レーティッシュ鉄道 コンテナ貨物列車
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
683系4000番台「サンダーバード」 6月下旬発売予定

試作品はかなり前の物から変わっていないと思われる。6月下旬発売予定

E235系1000番台横須賀・総武快速線 5月31日出荷予定

前面のドットはかなり再現度が高いと思われます

東京メトロ半蔵門線 18000系 9月発売予定
静岡ホビーショー2022 その1 KATO
E129系 10月発売予定
サウンドカード(レールジョイント音) 2022年夏ごろ発売予定
静岡ホビーショー2022 その1 KATO

こんなカードを待ち望んでいた方は多かったのではないでしょうか。
①警笛(3種類)
②ドア/トンネル通過音
③発車ベル1/ブレーキスキール
④発車ベル2/踏切通過音
⑤鉄橋通過音
⑥駅員・車掌手笛/カーブスキール

今まで発売されているカードはどちらかというと運転手メイン、このカードは運転手乗客目線と言ったところかもしれません。今までのサウンドカードのBGMのような感じ。
サウンドボックスを2台使いするとめちゃくちゃ楽しくなります。レールジョイント音を聞きながら運転手的な音を出しながら操作できます。前面カメラカーが欲しくなる~

KATOの説明して頂いた方に2台使っての実演をして頂きました。良かったらご視聴ください。手ぶれはご了承ください。

静岡ホビーショー2022 その1 KATO

ワンハンドルタイプのコントローラーです。
重量はけっこう重くずっしりとしています。ハイパー-DXみたく2系統出力ではなく、1系統の出力のみとなります。価格は3万前後で調整されているそうですが、この情勢ではどうなるかわかりませんね。

 

静岡ホビーショー2022 その1 KATO

今回の静岡ホビーショーでの製品化発表は300系新幹線「のぞみ」でした。

写真を整理して良さそうな画像がありましたら追加していきます

画像のみでしたが、その2に続きます

 

その2はこちら↓↓↓

Return Top 横濱模型