
【 2023年7月 】完成品発売予定
新 | 31728 | 京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット(動力付き) | 39,600円 |
新 | 50715 | 京急2100形(はねぴょん号) 8両編成セット(動力付き) | 37,840円 |
新 | 50749 | JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー+214)2両編成セット(動力付き) | 30,800円 |
新 | 31744 | JRキハ110形200番代(飯山線)2両編成セット(動力付き) | 17,380円 |
新 | 31745 | JRキハ110形200番代(飯山線)1両単品(動力無し) | 8,800円 |
新 | 31746 | JRキハ110形(おいこっと・行先選択式)2両編成セット(動力付き) | 18,480円 |
再 | 31587 | 名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き) | 24,750円 |
再 | 31588 | 名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し) | 21,560円 |
【 2023年8月 】完成品発売予定
新 | 31740 | 名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)4両編成セット(動力付き) | 25,300円 |
新 | 31741 | 名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)4両編成セット(動力無し) | 23,100円 |
新 | 31742 | 名鉄2000系ミュースカイ(新造編成・車番選択式)4両編成セット(動力付き) | 25,300円 |
新 | 31743 | 名鉄2000系ミュースカイ(新造編成・車番選択式)4両編成セット(動力無し) | 23,100円 |
【 2023年7月 キット・パーツ発売予定
再 | 121 | オハ61形 | 1,100円 |
再 | 122 | オハフ61形 | 1,100円 |
新 | 8528 | 動力台車枠・床下機器セットB-03(SS164+SMカバー)(ダークグレー) | 429円 |
再 | 8064 | CU126クーラー(10ヶ入り) | 880円 |
再 | 8067 | RPU-2208クーラー・ベンチレーター(各5ヶ入り) | 1,320円 |
再 | 8100 | ダミーカプラー(黒色・4ヶ入り) | 660円 |
再 | 8110 | カプラーアダプター(他社製カプラーセット用)黒) | 660円 |
再 | 8589 | 中間連結部ジャンパ管パーツ(黒・10個入り) | 825円 |
再 | 8590 | 中間連結部ジャンパ管パーツ(グレー・10個入り) | 825円 |
再 | 2114 | 単線トンネルポータル(非電化) | 660円 |
再 | 2141 | 街路灯 | 660円 |
再 | 2142 | アーケード・地下入り口セット | 550円 |
新 | 2628 | 信号所(ブラック) | 880円 |
新 | 2629 | 木造詰所(ブラック) | 880円 |
新 | 2630 | 道路信号機(クリア) | 770円 |
新 | 2631 | 道路標識セット(クリア) | 990円 |
新 | 2632 | 街路灯(クリア) | 770円 |
新 | 2633 | アーケード・地下入り口セット(クリア) | 660円 |
再 | 2523 | 架道橋(緑色) | 770円 |
再 | 2572 | 着色済み 道路標識セット(踏切編Ⅰ) | 990円 |
【 2023年8月 キット・パーツ発売予定
再 | 121 | オハ61形 | 1,100円 |
再 | 122 | オハフ61形 | 1,100円 |
新 | 8528 | 動力台車枠・床下機器セットB-03(SS164+SMカバー)(ダークグレー) | 429円 |
再 | 8064 | CU126クーラー(10ヶ入り) | 880円 |
再 | 8067 | RPU-2208クーラー・ベンチレーター(各5ヶ入り) | 1,320円 |
再 | 8100 | ダミーカプラー(黒色・4ヶ入り) | 660円 |
再 | 8110 | カプラーアダプター(他社製カプラーセット用)黒) | 660円 |
再 | 8589 | 中間連結部ジャンパ管パーツ(黒・10個入り) | 825円 |
再 | 8590 | 中間連結部ジャンパ管パーツ(グレー・10個入り) | 825円 |
再 | 2114 | 単線トンネルポータル(非電化) | 660円 |
再 | 2141 | 街路灯 | 660円 |
再 | 2142 | アーケード・地下入り口セット | 550円 |
新 | 2628 | 信号所(ブラック) | 880円 |
新 | 2629 | 木造詰所(ブラック) | 880円 |
新 | 2630 | 道路信号機(クリア) | 770円 |
新 | 2631 | 道路標識セット(クリア) | 990円 |
新 | 2632 | 街路灯(クリア) | 770円 |
新 | 2633 | アーケード・地下入り口セット(クリア) | 660円 |
再 | 2523 | 架道橋(緑色) | 770円 |
再 | 2572 | 着色済み 道路標識セット(踏切編Ⅰ) | 990円 |
ポスター内容詳細(抜粋)
内容詳細(抜粋)
- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスから京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット(動力付き)が発売されます。
京阪電気鉄道株式会社商品化許諾済【 2023年7月 】発売予定
新 31728 京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット(動力付き) 39,600円 メーカー詳細
実車について
京阪9000系は1997年に輸送力増強、混雑緩和を目的として登場した車両です。基本的には7200系と同仕様としましたが、ラッシュ時間帯の特急列車に運用するため、3扉セミクロスシートの座席配置を採用し、塗色も濃淡グリーンの間にパステルブルーのラインを入れて一般車と識別していました。
2008年の中之島線開業に合わせて3扉セミクロスシートの3000系を投入したため、バケットタイプのオールロングシートに車内が改造されました。それに併せて塗装変更も同時期におこなわれています。商品特徴
■京阪本線系統にて活躍した9000系旧塗装を完成品にて製品化
■7200系と異なる扉間寸法を再現したボディやセミクロスシートの座席パーツを新規金型にて製作
■登場時からコーポレートマーク貼付け前の2008年頃までの姿を再現■車両番号、Kマーク、社章は印刷済み
■前面・側面種別・行先表示、優先座席、弱冷房車、女性専用車、車椅子マーク、前面両数表示は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、簡易運転台ライトはユーザー取付け
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(黄色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■前面通過標識灯はライトユニットのスイッチにて左右点灯・消灯が選択可能
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・8622 貫通幌(角型・私鉄中間部用A)
・8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
・8312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り)パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31728.html 購入してみよう
created by Rinker¥27,800 (2023/03/20 16:10:25時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスから京急2100形(はねぴょん号)が発売されます。
©KEIKYU【 2023年7月 】発売予定
新 50715 京急2100形(はねぴょん号) 8両編成セット(動力付き) 37,840円 メーカー詳細
実車について
京急2100形は2000形の後継車両として1998年に2扉の扉間転換クロスシート装備にて登場しました。登場当時に搭載されていたシーメンス製VVVFインバータ装置は、通称「ドレミファ」電車として親しまれていましたが、2008年頃から順次機器更新が行われ、現在は消滅しています。2013年からは車体更新工事も行なわれており、クーラーの交換、車端部窓の開閉化、車内に液晶ディスプレイの設置、ドアの色調変更、ドアチャイムの設置、ベンチレーターの撤去等が行われました。2015年からは前面種別・行先表示がフルカラーLED化されています。
2020年9月~11月頃にかけて、車体に大田区公式PRキャラクター「はねぴょん」がラッピングされていました。商品特徴
■2020年9月~2020年11月頃に運行された、大田区公式キャラクター「はねぴょん」がラッピングされた2100形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」
■車体にラッピングされた「はねぴょん」を精密印刷にて再現■台車は実車同様のTH2100を採用
■車両番号、KEIKYUロゴ、前面2100スリットロゴ、KEIKYU BLUE SKY TRAINロゴは印刷済み
■前面側面種別・行先表示、運行番号、優先席、弱冷房車、車椅子、ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、SRアンテナはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
・8312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)関連商品
・31611 京急新1000形1800番台(1801編成) 基本4両編成セット(動力付き)
・30497 京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・車番選択式)4両編成セット(動力付き)
・31523 京急600形4次車(更新車・行先点灯・SRアンテナ付き)基本4両編成セット(動力付き)
・31524 京急600形4次車(更新車・行先点灯・SRアンテナ付き)増結4両編成セット(動力無し)
・31612 京急新1000形1800番台(1805編成) 増結4両編成セット(動力無し)パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/50715.html 購入してみよう
created by Rinker¥30,272 (2023/03/20 16:10:25時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスからJRキハ110形(只見線・キハ40系カラー+214)が発売されます。
JR東日本商品化許諾申請中【 2023年7月 】発売予定
新 50749 JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー+214)2両編成セット(動力付き) 30,800円 メーカー詳細
実車について
キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。
キハ110形200番代は客扉が引戸式で、そのなかでも中期形と分類されるグループは車体長が20.5mになり、扉上の雨樋が短いのが特徴です。
2022年11月より只見線全線運転再開を記念して、只見線を走るキハ110-223へキハ40形東北地域本社色を模した塗装の車両が運行を開始しました。商品特徴
■キハ40系復刻カラーのキハ110-223と中期形グループのキハ110-214を製品化
■キハ110-214は20.5mの車体長に扉上の雨樋が短い中期形車のボディを新規製作して再現■車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み
■前面種別表示、側面行先表示(フルカラーLED)、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)貼付式
■列車無線アンテナ、衛星電話アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
■ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■キハ110-214の中間に入る運転台のライトは非点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)パッケージ
2Rケース(縦12cm×横20.2cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/50749.html 購入してみよう
created by Rinker¥12,980 (2023/03/20 16:29:43時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスからJRキハ110形200番代(飯山線)が発売されます。
JR東日本商品化許諾申請中【 2023年7月 】発売予定
新 31744 JRキハ110形200番代(飯山線)2両編成セット(動力付き) 17,380円 ポイント●前回製品<No.30587>との違い
■新規製作のステッカーが付属メーカー詳細
実車について
キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な種類があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形200番代は客扉が引戸式で、飯山線で活躍する長野所属のキハ110形200番代は、元秋田リレー号の300番代から改造と改番がされたグループです。
商品特徴
■長野総合車両センター所属で飯山線を走るキハ110形を製品化
■新規製作のステッカーが付属■前面・側面種別行先表示は付属ステッカーからの選択可能
■車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み
■前面種別表示、側面行先表示(幕・3色LED)、前面ワンマン表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)貼付式
■列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
■ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■中間に入る運転台のライトは非点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)パッケージ
2Rケース(縦12cm×横20.2cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31744.html 購入してみよう
created by Rinker¥12,380 (2023/03/20 16:29:43時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスからJRキハ110形200番代(飯山線)1両単品(動力無し)が発売されます。
JR東日本商品化許諾申請中【 2023年7月 】発売予定
新 31745 JRキハ110形200番代(飯山線)1両単品(動力無し) 8,800円 ポイント●前回製品<No.30587>との違い
■新規製作のステッカーが付属
■セット構成メーカー詳細
実車について
キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な種類があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形200番代は客扉が引戸式で、飯山線で活躍する長野所属のキハ110形200番代は、元秋田リレー号の300番代から改造と改番がされたグループです。
商品特徴
■長野総合車両センター所属で飯山線を走るキハ110形を製品化
■新規製作のステッカーが付属■前面・側面種別行先表示は付属ステッカーからの選択可能
■車両番号(キハ110-232)、JRマーク、各種車体表記は印刷済み
■前面種別表示、側面行先表示(幕・3色LED)、前面ワンマン表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)貼付式
■列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
■ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)パッケージ
2Rケース(縦12cm×横20.2cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31745.html 購入してみよう
created by Rinker¥6,180 (2023/03/20 16:29:44時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスからJRキハ110形(おいこっと・行先選択式)が発売されます。
JR東日本商品化許諾申請中【 2023年7月 】発売予定
新 31746 JRキハ110形(おいこっと・行先選択式)2両編成セット(動力付き) 18,480円 ポイント●前回製品<No.30459>との違い
■新規製作のステッカーが付属メーカー詳細
実車について
キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な種類があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形200番代は客扉が引戸式で、飯山線で活躍する長野所属のキハ110形200番代は、元秋田リレー号の300番代から改造と改番がされたグループです。
キハ110形200番代のうち、「日本人のこころの古里」を代表する沿線情景を堪能できる仕様に改造された、観光列車「おいこっと」が運転されています。季節によって単行から2両編成、更には一般色のキハ110形等との連結運転もみられます。商品特徴
■長野総合車両センター所属で飯山線を走るキハ110形(おいこっと)を製品化
■新規製作のステッカーが付属■前面・側面種別行先表示は付属ステッカーからの選択可能
■車両番号、JRマーク、各種車体表記は印刷済み
■前面種別表示、側面行先表示(幕・3色LED)、前面ワンマン表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、架線注意は付属ステッカー(新規製作)貼付式
■列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
■ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■中間に入る運転台のライトは非点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)パッケージ
2Rケース(縦12cm×横20.2cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31746.html 購入してみよう
created by Rinker¥12,980 (2023/03/20 16:33:50時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスから名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)が発売されます。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済【 2023年8月 】発売予定
新 31740 名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 25,300円 ポイント前回製品<30421>との違い
■車両番号、クーラー対空表示は付属車両マークからの転写式
■ステッカーを新規製作、透明地タイプに変更
■前面行先表示が点灯、標識灯(電球色)とフォグランプ(黄色)が点灯メーカー詳細
実車について
名鉄2000系は、2005(平成17)年に開港した中部国際空港へのアクセス特急「ミュースカイ」用の車両で、複雑な3次曲面を持った前面や、青と白の斬新なカラーデザインとともに名鉄電車の従来のイメージを一新するスタイルが特徴です。登場時は3両編成で運用されていましたが、利用者急増による混雑緩和のため、2006(平成18)年に全編成の4両編成化用の中間車と、3次車となる4両編成2本の増備が行なわれました。
3次車では新たに荷物置き場が設置され、その部分の窓配置が従来車と異なります。後に従来車も荷物置き場が設置され、その部分の窓はカーテンが常時下ろされた状態になっています。商品特徴
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
・8312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)関連商品
・31720 名鉄3100系2次車(新塗装・3112編成)基本2両編成セット(動力付き)
・31721 名鉄3100系2次車(新塗装・3118編成)増結2両編成セット(動力無し)
・31696 名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)基本4両編成セット(動力付き)
・31697 名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)増結4両編成セット(動力無し)
・31587 名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31740.html 購入してみよう
created by Rinker¥17,800 (2023/03/20 16:10:25時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスから名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)4両編成セット(動力無し)が発売されます。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済【 2023年8月 】発売予定
新 31741 名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)4両編成セット(動力無し) 23,100円 ポイント前回製品<30422>との違い
■車両番号、クーラー対空表示は付属車両マークからの転写式
■ステッカーを新規製作、透明地タイプに変更
■前面行先表示が点灯、標識灯(電球色)とフォグランプ(黄色)が点灯メーカー詳細
実車について
名鉄2000系は、2005(平成17)年に開港した中部国際空港へのアクセス特急「ミュースカイ」用の車両で、複雑な3次曲面を持った前面や、青と白の斬新なカラーデザインとともに名鉄電車の従来のイメージを一新するスタイルが特徴です。登場時は3両編成で運用されていましたが、利用者急増による混雑緩和のため、2006(平成18)年に全編成の4両編成化用の中間車と、3次車となる4両編成2本の増備が行なわれました。3次車では新たに荷物置き場が設置され、その部分の窓配置が従来車と異なります。後に従来車も荷物置き場が設置され、その部分の窓はカーテンが常時下ろされた状態になっています。
商品特徴
■新規金型のパーツにより前面行先表示が点灯する名鉄2000系ミュースカイ
■車両番号、クーラー対空表示は付属車両マークからの転写式■新規製作のステッカーが付属
■前面側面 種別・行先表示、号車番号、車椅子マークは付属ステッカー選択式
■Centrairロゴ、Mロゴマーク、series2000ロゴ、特別車表示は印刷済
■信号炎管は一体彫刻表現
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーター、避雷器、臭気抜きはユーザー取付け
■走行中はヘッドライト(白色)・標識灯(電球色)・フォグランプ(黄色)、前面行先表示(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■貫通路開扉パーツが付属※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
–
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
・8312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)関連商品
・31720 名鉄3100系2次車(新塗装・3112編成)基本2両編成セット(動力付き)
・31721 名鉄3100系2次車(新塗装・3118編成)増結2両編成セット(動力無し)
・31696 名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)基本4両編成セット(動力付き)
・31697 名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)増結4両編成セット(動力無し)
・31587 名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31741.html 購入してみよう
created by Rinker¥16,200 (2023/03/20 16:33:50時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスから名鉄2000系ミュースカイ(新造編成・車番選択式)が発売されます。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済【 2023年8月 】発売予定
新 31742 名鉄2000系ミュースカイ(新造編成・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 25,300円 ポイント前回製品<30423>との違い
■車両番号、クーラー対空表示は付属車両マークからの転写式
■ステッカーを新規製作、透明地タイプに変更
■前面行先表示が点灯、標識灯(電球色)とフォグランプ(黄色)が点灯
■貫通路開扉パーツは増結セットに付属メーカー詳細
実車について
名鉄2000系は、2005(平成17)年に開港した中部国際空港へのアクセス特急「ミュースカイ」用の車両で、複雑な3次曲面を持った前面や、青と白の斬新なカラーデザインとともに名鉄電車の従来のイメージを一新するスタイルが特徴です。登場時は3両編成で運用されていましたが、利用者急増による混雑緩和のため、2006(平成18)年に全編成の4両編成化用の中間車と、3次車となる4両編成2本の増備が行なわれました。3次車では新たに荷物置き場が設置され、その部分の窓配置が従来車と異なります。後に従来車も荷物置き場が設置され、その部分の窓はカーテンが常時下ろされた状態になっています。
商品特徴
■新規金型のパーツにより前面行先表示が点灯する名鉄2000系ミュースカイ
■車両番号、クーラー対空表示は付属車両マークからの転写式■新規製作のステッカーが付属
■前面側面 種別・行先表示、号車番号、車椅子マークは付属ステッカー選択式
■Centrairロゴ、Mロゴマーク、series2000ロゴ、特別車表示は印刷済
■信号炎管は一体彫刻表現
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーター、避雷器、臭気抜きはユーザー取付け
■走行中はヘッドライト(白色)・標識灯(電球色)・フォグランプ(黄色)、前面行先表示(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
・8312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)関連商品
・31720 名鉄3100系2次車(新塗装・3112編成)基本2両編成セット(動力付き)
・31721 名鉄3100系2次車(新塗装・3118編成)増結2両編成セット(動力無し)
・31696 名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)基本4両編成セット(動力付き)
・31697 名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)増結4両編成セット(動力無し)
・31587 名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31742.html 購入してみよう
created by Rinker¥17,800 (2023/03/20 16:33:50時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスから名鉄2000系ミュースカイ(新造編成・車番選択式)が発売されます。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済【 2023年8月 】発売予定
新 31743 名鉄2000系ミュースカイ(新造編成・車番選択式)4両編成セット(動力無し) 23,100円 ポイント前回製品<30424>との違い
■車両番号、クーラー対空表示は付属車両マークからの転写式
■ステッカーを新規製作、透明地タイプに変更
■前面行先表示が点灯、標識灯(電球色)とフォグランプ(黄色)が点灯属メーカー詳細
実車について
名鉄2000系は、2005(平成17)年に開港した中部国際空港へのアクセス特急「ミュースカイ」用の車両で、複雑な3次曲面を持った前面や、青と白の斬新なカラーデザインとともに名鉄電車の従来のイメージを一新するスタイルが特徴です。登場時は3両編成で運用されていましたが、利用者急増による混雑緩和のため、2006(平成18)年に全編成の4両編成化用の中間車と、3次車となる4両編成2本の増備が行なわれました。3次車では新たに荷物置き場が設置され、その部分の窓配置が従来車と異なります。後に従来車も荷物置き場が設置され、その部分の窓はカーテンが常時下ろされた状態になっています。
商品特徴
■新規金型のパーツにより前面行先表示が点灯する名鉄2000系ミュースカイ
■車両番号、クーラー対空表示は付属車両マークからの転写式■新規製作のステッカーが付属
■前面側面 種別・行先表示、号車番号、車椅子マークは付属ステッカー選択式
■Centrairロゴ、Mロゴマーク、series2000ロゴ、特別車表示は印刷済
■信号炎管は一体彫刻表現
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーター、避雷器、臭気抜きはユーザー取付け
■走行中はヘッドライト(白色)・標識灯(電球色)・フォグランプ(黄色)、前面行先表示(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■貫通路開扉パーツが付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
–
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)関連商品
・31720 名鉄3100系2次車(新塗装・3112編成)基本2両編成セット(動力付き)
・31721 名鉄3100系2次車(新塗装・3118編成)増結2両編成セット(動力無し)
・31696 名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)基本4両編成セット(動力付き)
・31697 名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)増結4両編成セット(動力無し)
・31587 名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31743.html 購入してみよう
created by Rinker¥16,200 (2023/03/20 17:02:21時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスから名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)が発売されます。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済【 2023年07月 】発売予定
再 31587 名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き) 24,750円 メーカー詳細
実車について
名鉄9500系は、2019(令和元)年にデビューした通勤型車両です。3300系・3150系をベースとして先進性を加えた車両となっています。正面は、名鉄カラーのスカーレットレッドを多用して名鉄らしさを表現しつつ、LEDヘッドライトと組み合わせることで、精悍でシャープな印象に仕上がっています。座席はオールロングシート、全車両に優先席とフリースペースが設置されています。
商品特徴
■名鉄の主要線区にて活躍する最新型通勤車両9500系を再生産。特徴となる前面のライトは実感的な点灯状態を再現。
■車体、床下機器、屋根、スカートは専用品を採用■前面・側面種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカー(サル・イルカ)は付属ステッカーからの貼付け式
■車両番号、クーラー対空表示、コーポレートマークは印刷済み
■ベンチレーター、避雷器は一体彫刻表現
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、信号炎管はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、通過標識灯(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
・8312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)関連商品
・31588 名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し)
・30106 名鉄3700系1次車 増結4両編成セット(動力無し)
・30936 名鉄3500系(機器更新車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
・30977 名鉄3100系1次車(新塗装・3110編成)増結2両編成セット(動力無し)パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31587.html 購入してみよう
created by Rinker¥17,300 (2023/03/20 17:02:22時点 楽天市場調べ-詳細)- クリックでオープン&クローズ
グリーンマックスから名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し)が発売されます。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済【 2023年7月 】発売予定
再 31588 名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し) 21,560円 メーカー詳細
実車について
名鉄9500系は、2019(令和元)年にデビューした通勤型車両です。3300系・3150系をベースとして先進性を加えた車両となっています。正面は、名鉄カラーのスカーレットレッドを多用して名鉄らしさを表現しつつ、LEDヘッドライトと組み合わせることで、精悍でシャープな印象に仕上がっています。座席はオールロングシート、全車両に優先席とフリースペースが設置されています。
商品特徴
■名鉄の主要線区にて活躍する最新型通勤車両9500系を再生産。特徴となる前面のライトは実感的な点灯状態を再現。
■車体、床下機器、屋根、スカートは専用品を採用■前面・側面種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカー(サル・イルカ)は付属ステッカーからの貼付け式
■車両番号、クーラー対空表示、コーポレートマークは印刷済み
■ベンチレーター、避雷器は一体彫刻表現
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、信号炎管はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、通過標識灯(白色)が点灯
■車端部付きロングシートパーツを実装※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成図
別売対応品
・8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
・8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
・16317 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)関連商品
・31587 名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)
・30105 名鉄3700系1次車 基本4両編成セット(動力付き)
・30935 名鉄3500系(機器更新車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
・30976 名鉄3100系1次車(新塗装・3103編成)基本2両編成セット(動力付き)パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイトWebページ)
URL http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31588.html 購入してみよう
created by Rinker¥15,100 (2023/03/20 17:09:41時点 楽天市場調べ-詳細)
京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット(動力付き) 31728
京急2100形(はねぴょん号) 8両編成セット(動力付き) 50715
JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー+214)2両編成セット(動力付き) 50749
JRキハ110形200番代(飯山線)2両編成セット(動力付き) 31744
JRキハ110形200番代(飯山線)1両単品(動力無し) 31745
JRキハ110形(おいこっと・行先選択式)2両編成セット(動力付き) 31746
名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 31740
名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・車番選択式)4両編成セット(動力無し) 31741
名鉄2000系ミュースカイ(新造編成・車番選択式)4両編成セット(動力付き) 31742
名鉄2000系ミュースカイ(新造編成・車番選択式)4両編成セット(動力無し) 31743
名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き) 31587
名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し) 31588
更新履歴&記事元