横濱模型

Nゲージインフォメーション

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

マイクロエースから発売されました名鉄キハ8500系 特急北アルプス 中間車連結 3両セットが入線しました。
前回発売時に懐の事情で購入できず、中古市場に買い求めましたが中古市場でもそこそこの高額で推移していました。購入は出来たんでしょうがそれなら違う車両セットが欲しいとなりまして・・・💦
意外と早くに仕様変更再生産され無事に入手することが出来ました!
これでKATOのキハ85と連結させて遊べそうです。

名鉄キハ8500系 特急北アルプスの商品詳細はこちら↓↓↓で公開中です

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

開けて見ると、インサートシート?の中にキレイにセットされています。

中身はどうなっているか、見てみます。

模型データ

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

マイクロエース Nゲージ A7192 名鉄 キハ8500系 特急北アルプス 中間車連結 3両セット
製造年2023年(発売日4月5日) 価格21,780円

セット内容は
キハ8502
キハ8555
キハ8503(M)

付属品は

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

ダミーカプラー、幌アダプター
シール、説明書

サイドビュー(^^♪

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192
キハ8502
名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192
キハ8555
名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192
キハ8503(M)

フライホイール付き動力
黒色車輪標準装備
今回生産分より薄型室内灯対応に改良

標記は

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

いつもの意地悪な拡大画像です😅
塗装や塗分けはこんな感じですね。
車体色はアイボリーホワイトを基調としてマスタードイエローとソフトイエロー、窓周りはダークブラウンです。

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

車番はキレイに印刷されていますね。
窓ガラスはブルー系で着色されています。
台車はND-719形。台車の造形は立体感あってかなり良い感じです。

ヘッドライト・テールライト点灯確認

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

ヘッドライト・テールライト点灯確認ヨシ👉
全面表示部「北アルプス」も点灯しています。
マイクロカプラー(連結器)が前面だけ標準装備。スカートの開口部は大口ですね💦
実車っぽいスカートとか欲しいところです。
キハ8502(左)の前面貫通扉については下方向に70mm拡大して乗務員室の床に段差を設けられています。これがちゃんと再現されています。キハ85系と同じ高さなのかと勝手に思っていましたが70mm高いことを模型で知ることに…

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

マイクロカプラーを斜め下から
連結させてみましたが、連結も解決もしにくかったです。TNカプラーかナックルカプラーに改造したいところです。

 

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

ライトケースはこんな感じです。
銀色のテープで貼ってあります。遮光でしょうか。

動力ユニット

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

動力はキハ8503に搭載されています。
フライホイール付きモーター搭載です。

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

なかなか興味深い先頭車動力部の足回りです。
フライホイールがキラ~ンと見えますね。
ヌルヌル~って走ります。

妻面

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

妻面の作りはこんな感じです。
貫通扉には窓ガラスがちゃんと入っています。さすがマイクロエースです。
排気管も再現されています

いつもの撮影場所で

名鉄 キハ8500系 特急「北アルプス」中間車連結3両 が入線しました。MICROACE A7192

このカプラー周りを次回は何とかしたいところですが、弄ってない車両が・・・

そのうち弄ります。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

Return Top 横濱模型