横濱模型

Nゲージインフォメーション

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキット

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキット

モデルアイコンのチキ5200 Nプラキットになります。
相も変わらずきれいに組めないくせして購入となりました。

こちら↓↓↓で予約して購入となります

 

それでは中身を見てみます

模型データ

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキット

モデルアイコン 747N1 国鉄チキ5200 2両セット Nプラキット
製造年2022年(4月19日発売) 価格4,950円

上の画像ではわかりにくいので

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキット

ボディー
床下(ダイキャストフレーム)
台車(TR223)
レールスライダー
レール締結器(2種)
その他付属
以上の構成で2両分入っています。

他に両面印刷の説明書がりあします。
インレタや金属車輪は別途購入です。

ちょっと仮組してみます

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキット

台車はTR223が付属していますので、仮組してみます。
不要な部分はカットして組立ます。
POM樹脂とのことですので、接着には瞬間接着剤かエポキシ接着剤をお勧めします。となっています。

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキット

組み立てました。
車輪は車軸が長いものを使用します。またプラ中空車軸はカプラーポケットと干渉するためそのままでは使用できません。
皆さんの作例を見てますと、TOMIX 0651か0652を使用されているようです。
筆者はKATO好きなため、8002D コキ10000台車(TR203から抜き取りました。

台車にはステップがあるもおとなっていますが、

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキットワキ8000キットにTR223のおまけパーツが入っていました。
これが使えるのかは試していませんが、ステップなしを組むなら試してみる価値がありそうですよ。

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキット

Twitterを見ているとやはりカプラー問題があるようです。
無難に再販された車間短縮ナックルカプラーを取り付けてみると良さそうなんですが、ポケットが大きいのか直ぐに取れてしまいます。同梱のアーノルドカプラーも取り付けてはみたのですが、モデルアイコン純正品でも直ぐにぽろりと。
当面の運用はカプラーの後ろにボンドGクリヤーを少量塗っておくでしょうか。

 

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキット

連結間隔は上の画像のような感じです。

いつもの撮影場所で

国鉄 チキ5200(プラキット)入線! モデルアイコン 747N1 2両セット Nプラキット

ここまでの仮組はちょー簡単です。
あとはダイキャストにレールスライダーがそのままでは差し込めないので、そこを加工する位です。

造形がかなり細かくできていますので、全塗装すればかなり良いものが出来そうです。
次回はいつになるかわかりませんが、なんとか完成に持ち込みたい・・・

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

整備加工(弄る)その1はこちら↓↓↓

 

 

コメント & トラックバック

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. こんにちは

    ブログを良く見てますが モデルアイコンの国鉄チキ5200を見てますが 素人でも作れそうですか?
    チキの 長さは一般のコキの長さと同じなのですか?

    • 筧さん、コメントありがとうございます。
      いつも閲覧ありがとうございます。
      質問の件ですが、チキと一般のコキと言われましても、どの車種だかわかりかねます。
      該当車種をそれぞれGoogleでググってみて下さい。

Return Top 横濱模型