横濱模型

Nゲージインフォメーション

郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724

KATOから新発売されました郵便・荷物列車「東海道・山陽」6両セットBになります。
このセットではマニ61 350番台とオユ11 1000番台が初の製品化となります。

それでは見てみましょう

模型データ

郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724

KATO Nゲージ 郵便・荷物列車 東海道・山陽 6両セットB 10-1724 鉄道模型 貨車 茶
LotNo,4111202 010-4789 製造年2022年(4月5日発売) 価格12,100円

セット内容は
5240-5 マニ61 356
8024-1 ワキ8000 8527
8005-2 スニ40 13
5309-1 オユ11 1002
5078-4 マニ37 2015
5079-5 マニ36 2127

付属品は説明書、ナックルカプラー、カプラーアダプター、ドライバ

サイドビュー(^^♪

郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724
5240-5 マニ61 356
郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724
8024-1 ワキ8000 8527
郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724
8005-2 スニ40 13
郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724
5309-1 オユ11 1002
郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724
5078-4 マニ37 2015
郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724
5079-5 マニ36 2127

オユ11 1000番台は車体断面・雨トイ位置がオユ10と同様の冷房改造したグループ。区分室がオユ10よりも850mm広く、側面にルーバーのある姿が再現されています。AU13Aが3基搭載されているのが特徴でしょうか。100番台は新製時から4基となります。
マニ61 350番台は小形の蓄電池箱、TR23台車を装備した姿が再現されています。急行「だいせん」セットのマニ61は大型の蓄電池箱が床下にぶら下げってました。
スニ40、ワキ8000は全長がちょっと短い製品となっています。

全車両アーノルドカプラー標準装備。
黒染め車輪標準装備。

標記は・・・

郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724
郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724
郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724
郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724

標記はキレイに印刷されていますね。所属標記も良い感じではありますが、少し大きいようにも思えますよね。

ヘッドライト・テールライト点灯確認

郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724

テールライト点灯確認ヨシ👉
ライトユニットが最初からインストールされている車には妻面に標記が印刷されています。

編成例

KATOおススメの編成例は

急荷31列車
EF58
EF61
マニ61 356マニ60 629ワキ8527マニ60 681マニ36 335オユ12 34オユ11 1002スニ41 5スニ40 8スニ40 13マニ37 2015マニ36 2127
SET BSET ASET BSET ASET ASET ASET BSET ASET ASET BSET BSET B

SET A:KATO Nゲージ 10-899 郵便・荷物列車 東海道・山陽 6両セットA
SET B:KATO Nゲージ 10-1724 郵便・荷物列車 東海道・山陽 6両セットB

この他に単品を組み合わせた急荷38列車もできるとか出来ないとか
セットAとBの組み合わせによってはEF61重連での急荷37列車も。

いつもの撮影場所で

郵便・荷物列車「東海道・山陽」セットBが入線です。KATO 10-1724

妻面の標記が丸見えです。最初から印刷されているといいですね。
へたくそな筆者はよく失敗します(;^_^A
けん引機には先日先行入線しましたEF61です。こちらも良いですがEF58も良さそうです。

スニ40とワキ8000は寸足らずですので、こちらはモデルアイコンさんのキットを組み立てなければなりません。と言いつつ半年・・・何も進行していません。

次回はカプラーだけでも交換してみます

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

コメント & トラックバック

  • Comments ( 3 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 上から2番目の車両ケースに入った画像が、BセットではなくAセットの画像になっています…

    • ロクサンさん、コメントありがとうございます。
      キャッシュに残っている可能性がありますのでリロードで画像が変わりませんか?

      • コメントの投稿直後に開き直したら、Bセットの画像に修正されていたようです。
        大変、失礼致しました。

Return Top 横濱模型